ume-chocoのブログ

40代主婦がつづる日常のあれこれです

梅しごと~梅干し編~

梅ジュースにつづき、梅干し編です。
梅干しは小さい頃から大好きです。
梅干し愛が高じて、料理教室に作り方を習いに行きました(*´∀`*)

ジッパー付きポリ袋で漬ける方法を教えてもらい、毎年その方法で作っています😎

今年は南高梅Lサイズ2kg、小梅1kgです。
今までL~3Lの梅しか漬けたことなかったのですが、おにぎりやお弁当など小梅サイズが重宝するかと思い、初挑戦です!

 

〈作り方1.〉~下漬け~

①梅干しを洗ってへたを取り、梅を拭く
 私はこのへた取りが大好き。
 そういうバイトないかな~( ̄∇ ̄)

②ジッパー付きポリ袋に梅と
 焼酎orホワイトリカーを入れ、梅を濡らす
 ※ポリ袋はいろんな商品がありますが
 経験上はジップロックが丈夫だと思います

③塩を入れる
 梅の15%程度
 塩分濃度を下げるとカビが生えやすい


f:id:ume-choco:20220620132737j:image

④梅と同量~1.5倍くらいの重しを乗せ、
 梅酢があがるのを待つ
 朝晩の2回くらい、上下をひっくり返す
 梅が漬かるくらい梅酢が出てくればOKです
 入れ物は、お皿でもボウルでも何でも可
 写真の入れ物は、セリアで買いました😎
 重しは、500mlの水を何本かのせています

 

〈作り方2.〉~本漬け~しそを加える場合

①赤しその葉を摘み、洗う
 茎や傷んでいる葉は取り除きます

②粗塩でもんでアクを取る
 大さじ1杯分の塩✕2回行う

③しその葉に、梅酢を混ぜる
 梅酢がきれいな赤色になります

④梅酢・しそを梅の入った
 ジッパー付きポリ袋にもどす

⑤梅の半量の重さの重しを乗せて
 冷蔵庫で、梅雨が明けるまで保存
 ※漏れることは少ないですが、念のため
 ジップロックを2枚重ねにしています


f:id:ume-choco:20220620132827j:image

⑥梅雨が明けたら3日程度、天日干し

 

簡単に書きましたが、私はこんな感じで作成しています。
なにぶんブログに不慣れなもので、行程ごとに写真を撮るのを忘れていました💧
もっと綺麗にまとめてくれているブログやYouTubeがあるかと思いますので
そちらを参考にしてください('-'*)

塩分15%というとかなり酸っぱいです。
梅干しは酸っぱいのが好き!という方におすすめします😎

スーパーで完熟梅を見るたびに「あと1kg・・・」と思って買いたくなりますが、天日干しまでの間に冷蔵庫に入れる場所がありませんので、泣く泣く諦めました💧

 

梅というと・・・

「梅を漬けると、3年は続けないといけない」
「梅干し作りは、毎年続けないといけない」

という言い伝え、聞いたことありますか?
梅干し好きなので、できる限り毎年作りたいですが、チキンな性格なのでやめるとき「何かあったらどうしよう」と今からドキドキしています💦💦